ステンレス製 ローラコンベヤ(Mシリーズ) |
グラビティローラコンベヤ |
|
|
ステンレス製 ローラコンベヤ(Mシリーズ) ARS-6015 |
[ ARS-6015 ]
1) |
ローラ径φ60.5、ローラピッチ(中心間隔)最小75Pです。 |
2) |
ローラ巾(呼寸)は100W~800Wの50mmトビが標準です。フリーサイズ(中間サイズ)製作不可。(ご相談下さい) |
3) |
標準機長は3種類あります。
標準外の機長を希望される場合は、ご相談下さい。 |
|

|
注1:ローラピッチが計算上割り切れない場合は相当ピッチになります。
注2:連結板(コンベヤ間の連結部材)は必要時別途指示願います。 |
|
機巾・強度・重量 |
ローラ巾 W (mm) |
100 |
200 |
300 |
400 |
500 |
600 |
700 |
800 |
機 巾 W+75 (mm) |
175 |
275 |
375 |
475 |
575 |
675 |
775 |
875 |
ローラ強度 (Kg) |
135 |
120 |
110 |
90 |
70 |
60 |
50 |
45 |
コンベヤ重量目安
3,000L (Kg) |
(75P) |
34.6 |
47.8 |
61.0 |
74.3 |
87.5 |
100.1 |
113.3 |
126.5 |
(100P) |
29.5 |
39.5 |
49.5 |
59.6 |
69.6 |
79.0 |
89.0 |
99.0 |
ローラ・軸付重量目安 (Kg) |
0.5 |
0.8 |
1.2 |
1.5 |
1.8 |
2.1 |
2.4 |
2.8 |
図面データダウンロード |
ARS-6015 |
※ローラ強度の数値は静止荷重であり、衝撃度により70%~30%で考えます。 |
フレーム寸法
I×K×t |
[ 90×30×2.0 (SUS) |
コンベヤ機高 H |
102 |
標準機長 L |
1,000 ・ 2,000 ・ 3,000 |
ローラ間隔 P |
75 ・ 100 ・ 150 |
カーブ R |
内900R |
|
ローラ寸法
D×t×d |
φ60.5×1.5×φ12用 (SUS) |
ローラ巾 W |
製作範囲 100~800
50とび |
ベアリング
(組付けタイプ) |
プレスベアリングSUS(カシメ用) |
軸・軸の長さ
W(呼寸)+40 |
φ12用パイプ
丸・半月ヨコピン穴加工 (SUS) |
|
※50トビとは、ローラ巾(呼寸)Wが100~800までの間で50mm巾間隔で製作できることをいいます。
※カシメとは、ローラ用パイプの両端をへ状に加工することです。 |

■ご注文の際には、名称記号・寸法仕様・塗装色・台数をご連絡下さい。 |
【例】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
1~4・6を
ご連絡下さい。
(標準の場合) |
1.ストレートの場合 |
ARS-6015
名称記号 |
3000L
L:機長 |
× 300W
W:ローラ巾 |
× 75P
P:ローラ間隔 |
― |
台数 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
1~5・7を
ご連絡下さい。
(標準の場合) |
2.カーブの場合 |
ARS-6015
名称記号 |
内900R
R:カーブ内R |
× 300W
W:ローラ巾 |
× 75P
P:ローラ間隔 |
× 90°
θ:カーブ角度 |
― |
台数 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
|
|
1~4を
ご連絡下さい。
(標準の場合) |
3.ローラ単品
・軸付の場合 |
ARS-6015
名称記号 |
300W
W:ローラ巾 |
軸付
軸の有無 |
本数 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
|
|
1~4を
ご連絡下さい。
(標準の場合) |
4.ローラ単品
・軸ナシの場合 |
ARS-6015
名称記号 |
300W
W:ローラ巾 |
軸ナシ
軸の有無 |
本数 |
|
|
|
|
5.その他 |
・ローラ間隔:P
ストレートの場合:標準品でもピッチPで割り切れない場合は、ピッチP相当になります。
カーブの場合:ローラ巾中心の間隔を言いますが、ピッチP相当になります。
・カーブ角度:θ 90°が標準:他 60°、45°、30°も製作いたします。
・ローラ単品・軸付の場合 Rピン(軸固定用部材SUS)付です。松葉ピンともいいます。 |
|
関連ページ |
脚 ガイド ストッパー オプション |
|
図面 |
ARS-6015 |
|
|
|